今週の給食メニュー(6/13~6/17)

 ☆13日(月)のメニュー☆

ごはん  さばのみそ煮  きゅうりとメンマのあえもの  にらたま汁  牛乳

 毎年6月は、食育月間です。「食育月間」にちなんで、6月の給食は、私たちが住んでいる宮城県や岩沼でとれた食べもののことをもっと知ってもらえるようなメニューにしています。

 今日紹介する岩沼の食材は、「きゅうり」です。きゅうりには、水分が多いので、あまり栄養がないのではないかと思われがちですが、暑さのため汗をたくさんかいて水分が失われがちな夏にはぴったりの野菜です。また、漢方では、きゅうりには体を冷やしてくれるはたらきがあるとされています。


☆14日(火)のメニュー☆

塩分控えめコッペパン 宮城県産いちごのジャム 五目うどん

ささかまのいそべ揚げ もやしとわかめのサラダ 牛乳

 今日紹介する宮城の食材は、「ささかまぼこ」です。

 私たちが住んでいる宮城県の海、特に三陸沖や仙台湾では、魚がよくとれます。「ささかまぼこ」は、たくさんとれた魚をおいしく食べるために、昔の人たちの知恵として生まれました。今日の給食では、「笹かまぼこ」を天ぷらにしていただきました。


☆15日(水)のメニュー☆

ごはん  ソースとりささみカツ  キャベツときゅうりの梅あえ  みそスープ  牛乳

 今日は、「梅干し」について紹介します。

 梅干しは,日本独特の健康食品で,体によい食べ物とされています。平安時代には薬として用いられ,一般的に食べ物として広まったのは,江戸時代ごろといわれています。梅の中に含まれている酢の成分のクエン酸やリンゴ酸などが豊富に含まれていて,疲労回復や殺菌効果があります。今日の給食では、キャベツときゅうりを梅あえにしていただきました。


☆16日(木)のメニュー☆

米粉パン  カレー米粉麺  もやしの中華あえ  ヨーグルト  牛乳


 今日紹介する宮城の食材は、「米粉めん」です。
 給食で使っている米粉めんは,岩沼でとれたお米で作られています。岩沼でとれたお米をみなさんにたくさん食べてもらおうと、時々岩沼でとれたお米で作った米粉めんが給食に登場しています。今日の給食では、カレーうどん風にしていただきました。
 

☆17日(金)のメニュー☆

ごはん もうかざめのサクサク揚げ れんこんのきんぴら 大根と油揚げのみそ汁 牛乳


今日紹介する宮城の食材は、「さめ」です。
 「さめ」は、気仙沼でとれる魚のひとつです。気仙沼では、「モウカザメ」や「ヨシキリザメ」という名前のサメがとれます。サメのお肉は、カロリーは低いのに、たんぱく質をたっぷりとることができます。今日の給食では、しょうゆやしょうがなどで味付けした「もうかざめ」をサクサクに揚げていただきました。

 地元でとれた食べ物からパワーをもらって、元気に過ごしましょう。