1年生 交通安全教室

 1年生対象の交通安全教室を開きました。講師は岩沼警察署と宮城県警本部の警察官の皆さんにお願いしました。学習した内容は、歩行訓練シミュレーターで「信号のない横断歩道の渡り方」と「歩行者信号を守って安全に横断しよう」でした。

 歩行訓練シミュレーターでは、右・左・右の確認をしっかりして横断しないと車にぶつかってしまうことを疑似体験しました。

 

 歩行者用信号を使って安全な横断のを練習しました。信号のない横断歩道は「サイン・サンクス」で渡ることを教えてもらいました。サインは手をあげて横断したいことを車に伝える。サンクスは止まってくれた車にありがとうを伝えよう、という宮城県警で推奨している安全指導の1つです。