10月の給食②

 ☆7日(月)のメニュー☆

ごはん  かつおのメンチカツ  れんこんのきんぴら  中華卵スープ  牛乳

 
 今日は、春と秋の年に2回、旬のある魚、かつおを紹介します。
かつおの名前の由来は、干して食べることが多かったので、「硬(かた)い魚(うお)」で「かたうお」と呼ばれ、それが縮まり「かつお」と呼ばれるようになりました。
 春になると黒潮にのって日本の近海にやってきて食べられるのが「初がつお」。
そのまま東北沖でえさをたくさん食べてまるまる太り、秋になると今度は卵を産みに南に下っていきます。これを「もどりかつお」といい、旬が年に2回ある魚です。

☆8日(火)のメニュー☆

丸パン ハムカツ きのことペンネのソテー ミートボール入りコンソメスープ 牛乳


 今日は、きのこのソテーに入っている特別なパスタを紹介します。

 パスタの名前は、「ペンネ」といいます。

 ペンネは、ペンの先のような形をしているので、「ペンネ」という名前が付きました。

 ペンネには、もちもちとした食感があって、ソースによくからみます。

 ペンネは、どんなソースでもおいしく食べられますが、特におすすめなのは、トマトソースやクリームソースです。

 今日の給食は、クリームソースのペンネをみんなと一緒に食べました。


☆9日(水)のメニュー☆

ごはん  肉炒め  ナムル  みそワンタンスープ  牛乳


今日の給食は、セルフビビンバのメニューでした。

 ビビンバは、日本でも人気の韓国の料理です。

 ビビンバの「ビビン」は「まぜる」、ビビンバの「バ」は「ご飯」という意味で、まぜご飯を意味する料理です。

 最初からまぜてあるのではなく、ご飯の上に野菜のあえものや味付けして焼いたお肉をのせて、よくまぜて食べます。

 今日の給食は、韓国と同じように、ご飯の上に野菜のあえものやお肉をのせて、よくまぜて食べました。


☆10日(木)のメニュー☆

こめこパン  ポークビーンズ  イタリアンサラダ  たまごスープ  のむヨーグルト

 10月10日は、「目の愛護デー」です。

 今日は、目を健康に保つはたらきのある食べ物を紹介します。

 にんじんやブロッコリー、かぼちゃなど、色の濃い野菜のことを「緑黄色野菜」といいます。緑黄色野菜には、「カロテン」という栄養素がとても多く含まれています。

 この「カロテン」という栄養素は、体の中で「ビタミンA」にかわり,目や皮膚などを健康に保つはたらきをします。

 今日の給食では、ポークビーンズに入っている「トマト」、サラダに入っている「ブロッコリー」に目を健康に保つはたらきがあります。もりもり食べて、目を労りました。


☆11日(金)のメニュー☆

ごはん  ポークカレー  海のサラダ  お楽しみデザート  牛乳

 今日紹介する秋においしい食べ物は、洋梨のラフランスです。

 洋梨といっても、いろいろな種類があります。

 よく知られているのは、「ラフランス」という名前の洋梨です。

 洋梨は、りんごやなしのようにきれいな丸い形はしていませんが、食べると甘くてとろりとした食感と上品な香りがする果物です。

 今日は、山形県産のラフランスの果汁で作ったゼリーがデザートにつきました。ひと口食べると果汁感がじゅわっと広がります。

 秋にぴったりのデザートは、図書委員会の抽選に当たった人が選んでくれました。