1月14日から17日までの一週間は,岩沼小学校の学校給食週間でした。
給食委員会では、給食を楽しんで食べてもらえるよう、いろいろなお楽しみ企画を計画しました。
☆14日(火)のメニュー☆
揚げパン ミートボール ABCマカロニスープ
給食コンペお楽しみデザートの豆乳プリン 牛乳
この日は、給食委員会6年生による食べ物にちなんだ絵本の読み聞かせがありました。
☆15日(水)のメニュー☆
ごはん 卵焼き 肉じゃが 手作りのつみれ汁 牛乳
今日のスープは、手作りのつみれ汁でした。
さんまを細かくした「すりみ」にみそやしょうが、卵などを合わせたものを、調理員さん達が力をあわせて、たくさんのお団子にしました。なべで、コトコト煮込むと、お魚のうまみがスープに溶け出して、みんなが元気いっぱいになるおいしいスープになりました。
☆16日(木)のメニュー☆
チョコチップパン みそ煮込み米麺 ポークシュウマイ ナムル 牛乳
この日は、給食委員会6年生による食べ物にちなんだ絵本の読み聞かせがありました。
☆17日(金)のメニュー☆
ごはん ノラネコぐんだんカレーライスのカレー 銭天堂吉凶通りのフライドポテト
はくさいのフレンチサラダ 牛乳
金曜日は、読書まつりの給食コンペで選ばれたメニューの日でした。
ノラネコぐんだんのカレーは、ワンワンちゃんのカレー屋さんで、ワンワンちゃんがお店を離れている時にノラネコぐんだんが作ったカレーです。
銭天堂 吉凶通りのフライドポテトは、銭天堂に出てくるシンジ君がフライドポテトをおいしく食べていたので、推薦してくれたそうです。
推薦してくれた皆さん、そして給食コンペに投票してくれた皆さん、本当にありがとうございました。
また、この日は、いつもお世話になっている調理員の皆さんへ感謝のメッセージ贈呈式の様子が、テレビ放送で紹介されました。